TOP > 成功法則 > 内藤大助WBC王者防衛
メルマガ登録

内藤大助WBC王者防衛

内藤大助が世界ボクシング協会(WBA)のフライ級世界タイトルマッチで防衛を果たした。


以下Yahoo ニュースの記事

世界ボクシング評議会(WBC)と世界ボクシング協会(WBA)のフライ級ダブルタイトルマッチが30日、東京・代々木第1体育館で行われ、 WBC王者の内藤大助(33)=宮田=はWBC13位の清水智信(27)=金子=と対戦。内藤が十回57秒KOで清水を降し、3度目の防衛に成功。33歳11カ月での世界王座防衛で、自身の持つ国内最年長記録(33歳6カ月)を更新した。

 トリッキーな動きを見せる内藤に、清水が冷静に対処するという展開が続いたが、10回に内藤の右が入り、ダウンを奪った。その後、内藤がラッシュで2度目のダウンを奪うとそのままKOとなった。

WBA王者の坂田健史(28)=協栄=は、WBA3位の久高寛之(23)=仲里・ATSUMI=を判定で破り、4度目の防衛を果たした。


 試合後の勝利者インタビュー中に、初防衛戦で問題となった亀田大毅選手の兄、興毅選手がリングに上がり、内藤選手の手を高々とかかげ、祝福するサプライズもあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000023-maiall-spo


内藤大助は4回、8回のスコア公開では、挑戦者の清水智信に負けていた。4回は平静だったが、8回に負けていたときはさすがに、「びびった」そうだ。

しかし、10回、内藤大助の左フックからの右でダウンを奪った。そしてその後、ラッシュして、何とか2発当ててダウンを奪い、清水智信も2回目は立てなかった。

私は途中からハラハラして内藤を応援する気持ちが強くなったが、ファンもみなそうだったのではないか?

その気持ちが内藤大助の1発を生み、逆に、清水智信も一瞬の油断がでたというか、一瞬の隙をつかれたのではなかろうか?

清水智信は最初のダウンを奪われたとき、リングを叩いて悔しがった。

これはおそらく、ポイントで勝っていたのでそのまま行けば勝てる、という気持ちが芽生えたからだろう。

それが、それまでの無心の戦いから欲をかくことになり、隙が生まれたと思われる。

内藤大助は最初からかなり飛ばしていたが、あまり有効なパンチを当てられず、挑戦者の清水智信のカウンターやジャブの方が明らかにヒットしていた。

それがレフェリーのジャッジにも表れていた。私も内藤の方が不利のように感じていた。

そういう意味では、もし、清水智信が欲をかかず、最後まで同じような戦い方をしていれば勝てたかも知れない。

無心でいることはやはり難しい。

逆に内藤はさすがに、びびったということで、必死になったのだと思われる。

これは、超意識という潜在意識のさらに奥にあるものが出てきたということだろう。

タイガーウッズの猛チャージもこの超意識によるものだと言われている。

内藤大助は負けるわけにはいかないし、勝って当たり前、清水智信は勝てたらすごいこと、すごくラッキーとあまり真剣に考えていなかったのではなかったか?

その意識の違いが勝負を分けた可能性がある。

試合展開そのものも内藤大助が引き寄せたのかも知れない。

宝地図を常に見て、それが当たり前、という気持ちになればきっと夢が叶うだろう。

それにしても最後に亀田興毅が出てきたのは余計だった。まずは1位になってから挑戦するのが筋だろう。あいかわらずスタンドプレーの好きなやつだ。まずは真の実力をつけるべきだろう。